|
 |
|
|
|
■2021年1月11日川崎ディスカバーウォーク〜大師公園編開催延期のお知らせ

2021年1月11日(月・祝)開催予定の「川崎ディスカバーウォーク〜大師公園編」の
イベントですが、新型コロナウイルス新規感染者が急拡大しているため、
延期することになりました。
ご参加を考えてくださった皆さん、
当イベントにご協力いただいていた関係各所の皆さんには
ご迷惑をおかけしています。誠に申し訳ございません。
詳しくはこちらから
|
|
■カルッツ★パラスポ オータムフェスタ終了!!

11月29日(日)にカルッツかわさきで「カルッツ★パラスポ オータムフェスタ」を
開催しました。
このイベントは毎年夏に開催している「カルッツ★パラスポ サマーフェスタ」を
コロナウイルス感染対策のため時期をずらして開催させていただきました。
川崎WSCの選手を迎えて「車いすバスケ体験」や「ボッチャ体験」など
様々なパラスポーツの体験や、川崎区盛り上げ隊!のハンドメイド・マルシェなど
楽しい催し物もたっぷりのイベントになりました。
さらに「カルッツかわさきスポーツフェスタ2020」と同時開催で、
FSC川崎も地下1Fの「ヘルスデー」を運営し、
みなさんの健康につながる1日になりました。
カルッツ★パラスポ オータムフェスタの様子はこちらから
|
|
■麻生区役所主催「防犯スポーツプロジェクト」開催しました!!

11月22日(日)に川崎市立栗木台小学校で麻生区役所主催の
「防犯スポーツプロジェクト」開催しました。
大声ランニングスペシャルという事で、川崎市立橘高校のリレー1走として活躍していた
短距離の山本千恵選手を迎え、素早く逃げて走る術を伝授してもらいました。
たくさんのご参加本当にありがとうございました。
|
|
■南町田グランベリーモール「鶴間公園」で防犯スポーツプロジェクト開催しました!!

9/22(火・祝)に南町田グランベリーモールにある鶴間公園グランドにて
防犯スポーツプロジェクトを開催しました。
振り払いランニングのゲストにまちだプロレスまつりの竹田選手・石川選手、
セーフボディには女子フェザー級王者の三好選手に来ていただいて、
密にならないようにサーキット形式で行いました。
たくさんのご家族連れに参加していただきました。
本当にありがとうございました。
|
|
■みんなでつくろう!!ボトルキャップアートは白方選手とスタッフで行いました
8月16日(日)感染症拡大予防のためオンライン開催となった
「みんなでつくろう!!ボトルキャップアート」
皆さんから寄贈していただいた多くのボトルキャップを使用して作品を作り上げました。
その様子はこちらの動画をご覧ください。
|
|
■ボトルキャップでABCプロジェクト始動!!

当法人が運営する総合型地域スポーツクラブ「ファンズスポーツクラブ川崎」と共に
皆さんと一緒に作っていくプロジェクトです。
ペットボトルキャップを使って障害者スポーツを理解したり、アートで楽しんだり、
様々な取り組みを行っていきます。
さらに、そのペットボトルキャップをワクチンに変え、
海外の病気で困っている人々を救おうというプロジェクトです。
第1弾は「Active Boccia Cap」ボトルキャップ・ボッチャをお家で楽しもう!!
家族で楽しめる「ボトルキャップ・ボッチャ」
詳しくはこちらから
|
|
■シニア向けフリーペーパー「宮前いきいき通信」5月10日発刊しました!!

宮前区在住のシニアの方に向けたフリーペーパー「宮前いきいき通信」の
創刊準備号を5/10発刊しました!!
デジタル版はこちらよりご覧いただけます。
5/11より朝刊折込や区内施設などで配布予定です。
プレスリリースはこちらから。
|
|
■運動不足でお悩みの方、ご自宅で出来る簡単トレーニングお試しください!!
ストレッチだけではちょっと足りない…
しっかり体を動かしたい!! という方、ご自宅で出来る簡単なトレーニングを 柔道整復師・健康運動指導士、日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナーの
齋藤千秋が分かりやすく動画で紹介しています。
是非、ご自宅で挑戦してみて下さい。
お家で簡単トレーニングはこちら。
トレーニングの後は、ストレッチもお忘れなく!!!
|
|
 |
|
■「カルッツ★パラスポサマーフェスタ」終了! |
|
 8/25(日)カルッツかわさきで「カルッツ★パラスポサマーフェスタ」が開催されました。
「サッカー&ブラサカ教室」や「バスケ&車いすバスケ教室」など
トップ選手やパラアスリートに直接教えてもらえる教室や、
アスリートとオリジナルパラスポーツで対決する「カルパラチャレンジ」など
充実した1日になりました。レポートはこちらから。
特設ページはこちらから
|
|
■宮前ふれあいスポーツフェスティバル大盛況の中終了!! |
|
 宮前区役所主催で川崎ゆかりのアスリートやコーチ達と
スポーツを通して絆を作るイベント「宮前ふれあいスポーツフェスティバル」が
7/20(土)宮前スポーツセンターで開催されました。
500名を超える皆様に、様々なスポーツを体験し、
コーチやゲストアスリートの皆さんとふれあい
楽しい時間を過ごしていただきました。
特設ページはこちらから。
ご参加いただいた皆様、ご協力いただいたコーチの皆さん、
ゲストアスリートの皆さん、どうもありがとうございました!!
|
|
■カワサキで「心」も「体」も強くなろう!! ストロング KAWASAKI終了!!! |
|

KAWASAKIにゆかりのある格闘家やマッスルマンの力で
「川崎を強く元気にするプロジェクト」こそ「ストロングKAWASAKI」
昨年に引き続き、そのプロジェクトを象徴するイベントが
カルッツかわさきで開催されました!!
川崎を拠点とするプロレス団体「HEAT UP」のプロレスだけでなく、
クワガタのプロレスや、防犯スポーツプロジェクトではレスラー篇、ボクサー篇を行ったり、
綱引きやプロレス講座、ジャスティス岩倉さんのマッスルショー、
HEAT UPの強くなるためのモノとお別れコーナーなど企画たっぷりのイベントでした。
出演者のみなさん、関係者の皆さんありがとうございました。
川崎よ!!強くなれ!!!そんなメッセージが、伝われば幸いです!!
当日のレポートはこちらから。イベント特設ページはこちらをご覧ください。
|
|
■みんなDEスポーツフェスティバル終了!! |
|

10/8(祝)カルッツかわさきで「スポーツを通し障害などの壁を作らず誰もが楽しもう」
というコンセプトで「みんなDEスポーツフェスティバル」を開催しました。
教室として「サッカー&ブラサカ教室」「バスケ&車椅子バスケ教室」を行いました。
同じジャンルのスポーツならきっと好きになってくれるはず!!!という狙いで行いましたが
ズバリ的中でした!!!
教室以外の体験会はブラインドサッカー・車椅子バスケ以外に
義足ランニング・車椅子アメフト体験を行いました。
ご協力して頂いた関係者の皆様、参加してくださった皆様ありがとうございました。
当日のレポートはこちらから
|